来るチャイニーズニューイヤーに向けた1月のエクスカージョンは“Chinatown Tour”でした。チャイナタウンに向かう前に今回の担当マリアレナ先生から今回のツアーを楽しむための手作りの冊子を頂きました!
a2dc4760 3925 4382 a93b 0520b9382e4b 1
e1d00bea b03f 4ec1 9f55 218b4623d620 1
生徒さんが楽しく英語に触れながら観光名所を巡れるよう一部穴埋め形式のゲームを作ってくれました。
3グループに分かれ、各々にいくつかのキーワードが配布されました。生徒さん達は自分たちのキーワードと照らし合わせながら他のグループの方とコミュニケーションを取り、答えを探っていきます。
と説明はこのくらいにして、、、とりあえず行きましょう!との事でULCからバスで約10分。
bus
最初に向かったのはチャイナタウンにあるシンガポールで最も古いヒンドュー寺院「スリ マリアマン寺院」です。
Indian temple group outside 1
寺院の通り向かい側にあるシンガポールで有名な画家さんが描かれた壁画の前で記念撮影!
 chinatownstreet group 1
寺院内ではマリアレナ先生の英語解説を聞きながら、皆さん必死に穴埋めの答え探しに奮闘していました!
doing worksheet 1
新しい単語を身に付ける良いきっかけになったのではないでしょうか。
 
 
頭を働かせた後はやっぱりお腹が空きますよね!
マリアレナ先生が事前にリサーチしてくれていた「The Noodle Man」という伝統製法の手作り麺で有名なお店に行きました。
noodleman2 1
沢山の種類のスープがあり、私も迷いましたが定番の担々麺にしてみました!
麺は注文を受けた後、看板店主が目の前で伸ばしてくれて生徒さんも身を乗り出して実演ショーを楽しんでいました。
noodleman 1noodleman5 1
作りたての麺はもっちりしていてうどんのようなコシもあり、とても美味しかったです。
 pasted image 0
お腹も満たされた後は2つ目の寺院。「新加坡佛牙寺龍華院(Buddha Tooth Relic Temple)
」です。この寺院は先ほどのヒンドュー寺院とは対照的で2007年と比較的現代に建てられた寺院です。

寺院に入る前にマリアレナ先生より仏教の歴史について説明して頂き、きちんと課題も出されました!今回は時間の関係もあり1階のみの見学でしたが、その中で自分の守護聖人を探してくるというミッションでした!
正面入り口をくぐると、巨大な仏像が鎮座し、両側の壁は沢山の仏像で埋め尽くされていて圧巻でした!
 
私は今回3度目の来訪でしたが、いつも何かしら新しい発見があります。こちらは中国人の生徒さんが教えてくれた刺繍で蓮の葉が描かれた大きな壁画です。 
遠目からでは刺繍とは気付かない,とても繊細で細やかな作品でした。
普段、同じクラスの生徒さん達も教室内とは違う開放的(⁉)な雰囲気で会話も弾み、一部の生徒さんは寺院見学後、チャイナタウンでショッピングとマッサージも楽しまれていました。
またエクスカージョンは他の生徒さんとも交流できる貴重な機会なので是非次回皆さんも参加されてみませんか?
Chinese temple outside group 1
もちろんご家族やお友達も大歓迎です!!